辛い現実
今回の東日本巨大地震で何が出来るか . . .
まずは節電と考え実行していたのですが、ここ高山の電源周波数60Hzで震災のあった東日本は50Hzであるため節電して電力供給をと思っても60Hzから50Hzに変換しなければ使えない電気の壁が北アルプスをさかえにあるらしく少しの支援しか出来ない。
というのも、電源の周波数を変換できる施設が佐久間周波数変換所、新信濃変電所、東清水変電所の3箇所しかなく佐久間変電所は30万kW、新信濃変電所60万kW、東清水変電所10万kWと合わせても100万kWと不足分の1000万kWの10分の1しか変換し東日本に供給できないというのが辛い現実!
やはり募金でということで、みんなで協力しましょう!
Yahoo! ではポイントを東日本巨大地震緊急災害募金出来るシステムが立ち上がっていますので今すぐ!
こちら
僕は1605ポイントあったので募金しました!